検索設定



CATEGORIES

古典籍・絵本 デザイン・美術 翻訳文学 日本文学 刷り物・エフェメラ 洋書 写真集 絵画と巻物 オーストラリアとニュージーランド 其他

REGIONS

オーストラリア ニュージーランド 南極大陸 日本 韓国 中国 その他

BY DATE

江戸時代 [1603-1853] 幕末時代 [1853-1868] 明治時代 [1868-1912] 大正時代 [1912-1926] 昭和時代 [1926-1989]

Share this book on...


メーリング
リスト登録:
ホーム > > 日本文学 >

馬鹿の大妙薬 暁斎-応賀シリーズ
暁斎-応賀シリーズ

馬鹿の大妙薬

US$2,500.00 お問合せ 購入する


馬鹿の大妙薬

 

服部[万亭]、大賀[文]; 河鍋暁斎[画]。

 

東京 : 山崎清七, 明治12[1879]

 

バカを利口にする妙薬を発明したヤブ医者の物語。彼はその薬を試してくれる患者を探しに旅に出るが、その旅の途中で、バカのふりをした知的な人々や、知的なふりをしたバカに出会う(及川・山口1988)。この作品は、西洋医学の影響を風刺しているのかもしれないし、西洋の知識に精通した日本人が自分たちを特別に知的だと考えていることを嘲笑しているのかもしれない(一方、大賀は(農業従事者のような)実践的な技術を持つ人々こそが「真の」知識人だと考えていた)。後者だとすれば、このテーマは『智恵のはかり』(1874年)に似ている。OCLCで完全な(物理的な)セットは見つかっていない。

 

東アジアの伝統的な製本様式(袋とじ)。表紙に軽いシワとヤケ。第1号の上包みに小穴。第2号の上包みと最後の本文裏表紙にシミ。同号の上包みと見開きの図版1枚に手彩色。第3号のほとんどの図版に手彩色。内部に折れ、薄いシミ、ヤケ。綴じ穴あり。8;8;8葉。22.2 x 15.1 cm。

 

❧及川茂、山口誠一。河鍋暁斎画集. 岩波書店, 1988: 岩波書店, 1988.


# 240203-21
馬鹿の大妙薬

価格: $2,500.00 (USD)





この商品についてメールする >

検索設定



CATEGORIES

古典籍・絵本 デザイン・美術 翻訳文学 日本文学 刷り物・エフェメラ 洋書 写真集 絵画と巻物 オーストラリアとニュージーランド 其他

REGIONS

オーストラリア ニュージーランド 南極大陸 日本 韓国 中国 その他

BY DATE

江戸時代 [1603-1853] 幕末時代 [1853-1868] 明治時代 [1868-1912] 大正時代 [1912-1926] 昭和時代 [1926-1989]

Share this book on...


メーリング
リスト登録: